2021/05/27

仁頃山55(西尾根)

9:40-11:40 曇り。気温12℃。久しぶりの西尾根。登山者x5。エゾクロクモソウ、エンレイソウ。

2021/05/26

仁頃山54(東尾根)

09:40-12:20 晴れ。気温17℃。登山者x1。体調快調。ヒトリシズカ。カラマツソウ
 

2021/05/25

仁頃山53(東尾根)

9:40-11:20 小雨。気温20℃。清流沢まで。クサノオウ、ヒトリシズカ、オドリコソウ、ツバメオモト、オヒョウ(樹木)、エゾハルゼミ。

2021/05/24

新型コロナワクチン接種(1回目)

場所:かかりつけ医
時間:14:30予定のところ14:10から開始。問診含めて2-3分で終了。
   その後、15分間休んでから解散。
※今日の予約者は10名ほどだった。14:25には全員終了。

2021/05/23

道内コロナ感染状況

22名中21名は斜里・保育園のクラスター

2021/05/21

仁頃山52(東尾根)

10:30-13:20 曇。気温19℃。今日は涼しく、体調良好。日に日に緑深まる。斜里岳(イイ感じ)。ミヤマエンレイソウ(花横向き)。

2021/05/20

仁頃山51(東尾根)

9:40-12:30 晴。気温26℃。気温高く、体調不調。脱水症気味?登山者x3。ウチワカエデ。フキの綿帽子。
  

macOS 10.15 beta

2021/05/19

仁頃山50(東尾根)

9:50-12:40 晴。気温23℃。登山者x2。ニリンソウ。ミヤマエンレイソウ。フリテンドウ。アイヌタチツボスミレ。オオカメノキ(装飾花)。斜里岳。
・ニリンソウ:総苞葉(茎葉)に葉柄なし。花柄は1−3個。   ・サンリンソウ:総苞葉(茎葉)に葉柄あり
 

2021/05/18

仁頃山49(東尾根)

9:40-12:30 晴れ。気温22℃。シマリス。ミヤマエンレイソウ。エンレイソウ。ミヤマスミレx2。コミヤマカタバミ。

macOS11.4 RC

2021/05/14

仁頃山48(東尾根)

9:40-12:30 晴。気温23℃。登山者x3。暑くてペース上がらない。ニリンソウとキタコブシが最盛。

2021/05/13

仁頃山47(東尾根)

10:00-12:40 曇り。気温10℃。風が冷たい。登山者x3。シマリス。キタコブシ。ミヤマスミレ。コキンバイ。ニリンソウ。

2021/05/12

仁頃山46(東尾根)

10:00-12:40 晴れ。気温18℃。標高500mに降雪跡(昨日)。ニリンソウ。キタコブシ。ニリンソウ(3輪だが)。クサソテツ(コゴミ)。斜里岳。

2021/05/11