2022/06/30

道内感染者数645

仁頃山33(東尾根)

9:30-11:40 曇り。気温19℃、湿度85%。2週間ぶり。東カンバ街道まで。先行者x0。蒸し暑い。
ホオノキ、ミゾソバ、ヤマブキショウマ、アキカラマツ、オオハナウド、オオウバユリ、ヒメジョオン、ミヤマタニタデ、ワラビ

2022/06/27

クリッパー

クリッパーはティペット交換に必要だが、7個ほどある(半分は現場で拾ったもの)。
ニードルとシャープナー付きが使いやすい。ピンオンリールは磁石付きのものがお勧め。

2022/06/23

2022/06/17

道内感染者数735

<

替刃交換


 もう3年間使っているPanaのシェーバーES-LV5A(価格¥20,000)。2019年にES9034に交換。本体価格50%近いので、本体買換か、替刃交換か、思案のしどころ。交換後は、切れ味、スムーズさ、静音り跡のチクチク感が劇的に良くなり、新品シェーバー同様の感。満足。
2022年 ES9036(後継機)に交換。

2022/06/15

道内感染者数965

仁頃山32(東尾根)

7:30-10:30 快晴。気温20℃、湿度30%。先行者x3
サワノアザミ、ミゾソバ、オオヤマフスマ、エンレイソウ、コウリンタンポポ

2022/06/13

道内感染者数532

仁頃山31(東尾根)

11:00-13:00 薄晴。気温14℃、湿度80%。清流沢まで。ダニx1。まだ花はないが、ヒメジョオンの成長が目立つ。
クルマユリ、ホオノキ(蕾)、ミズキ、ツルシキミ、ミヤママタタビ、エゾクサイチゴ、アカイタヤ、ヤマブキショウマ、ヒメジョオン

2022/06/11

Windy.com

道内感染者数872

NYダウ880ドルの下落

米国金融引き締め警戒で、NYダウ3日間269, 638, 880の下落。為替134.4円/ドル

2022/06/10

道内感染者数942

仁頃山30(東尾根)

7:00-10:30 薄晴。
ミズキ、ヤマブキショウマ、アカイタヤ、カナダオダマキ、コウリンタンポポ、ゴゼンタチバナ、ツルアジサイ、ホザキナナカマド 、シナノキ(総苞葉)、フクジュソウ、エゾノサワアザミ