2023/01/26

最低気温の日

「最低気温の日」の1月25日、北見はその通りに厳しい寒さとなった。最低気温がマイナス20・1度で日中の最高気温が同11・1度と上昇せず、一日じゅう冷凍庫の中にいるような寒さだった。1月に最高気温が同10度以下だったのは、2013年1月17日の同10・0度以来で、10年ぶりの寒波に見舞われた(北見・伝書鳩より)

2023/01/19

2023/01/18

パスポート申請用写真

写真と顔サイズが2mm単位で規定されている。受付では定規でチェック(これでは生産性が上がらない)。

2023/01/16

キャリーバッグ

海外旅行用バッグ(95L, 2014購入)を買替えた。材質ポリカーボネイトで軽い。耐久性は不明。

2023/01/14

マイナポイント

とりあえず、12,500ポイント。

AM5時の気温

                       1/14                                             1/13
 

2023/01/11

2023/01/10

ハッキンカイロの袋

フィット感は❹、❺がいい。❹は1個100円で高コスパ。

macOS13.2(b) beta

2023/01/09

SSDで録画

SSDは高速・低電力・静音で便利だ。0.5TBだった録画 50本(10MB/時間x50)ほどで満杯。2TB(¥1.9万)に交換。しかし、既に録画済みデータのコピーは不可(プロテクトかかっている)。著作権絡みか。。

https://tac-dad.blogspot.com/2021/08/sddtv.html


2023/01/06

腰痛治療

  • 12/23  雪掻き(30分間、非常に重い雪)https://tac-dad.blogspot.com/2022/12/blog-post_23.html
  • 12/25  腰痛発症
  • 01/04 この間、ベッドで寝返り困難な状態に。治療院で鍼灸・指圧を受ける。施術後、椅子からスッー立ち上がる動作可能に。注文していたサポーターも届いた。回復度30%
  • 01/05 二日前の状態に戻ったか?整形外科でレントゲン検査。骨問題なし。痛み止めと湿布薬処方される。1〜2週間で回復するアドバイス。夕方、整体院で施術受ける。
  • 01/06 痛み激減。寝返り・腰浮かし可能。回復度60%

2023/01/05

加湿器フィルタの交換

2016年購入の加湿器。初めてフィルター交換(非正規品)を行った。水垢やカルキが付着して、フィルタはかなり汚れて硬化している。交換後、加湿スピードは2倍になった印象。

 

2023/01/03

1975糠平・第四音更川橋梁

http://kudaomaku.blog28.fc2.com/blog-entry-44.html 
http://www1.cts.ne.jp/~kimata/shihoro.htm 
http://arch-bridge.sakura.ne.jp/  より
「1970年代前半に列車に乗った記憶?」「1990年代に、崩れかけた第四音更川橋梁を見上げながら、国道沿いの駐車場から湖岸沿いを歩いてメガネ橋まで釣りに行った記憶」が残っている。
1987年、3月23日全線廃止。