2023/06/28

仁頃山28(東尾根)

7:30-9:30 晴れ。気温22℃、湿度70%。東カンバ街道まで。汗びっしょり。ダニx1(右脛)。
スダヤクシュ、エゾイラクサ、エゾノサワアザミ、エゾノレイジンソウ、オオウバユリ、オニシモツケ、ヤマグワ、ヤマブキショウマ、綿毛、ヒメジョオン、ミヤママタタビ、クサソテツ

macOS13.5 beta4

2023/06/23

阿寒湖の釣り4

5:00-10:00 曇。表面水温16-17℃。風力1-3。状態は前回とほぼ同じで、ハッチ・反応少ない。エゾシカx12頭。ヘッドライトに虫多数。次回はEvening狙い。

2023/06/21

阿寒湖の釣り3

4:00-10:00 晴れ。風力1-2。表面水温16-17℃。ユスリカ多。モンカゲ少。反応少ない。峠越えで鹿x20頭。

2023/06/20

仁頃山27(東尾根)

10:00-12:00 晴れ。気温18℃。2週間ぶり。東カンバ街道まで。登山者x1。ワスレナグサ、ホオノキ、マスタケ(サルノコシカケ科)、エゾノレイジンソウ、タラノキ、バッコヤナギ、鬱蒼とした山道、ヤマブキショウマ、スダヤクシュ、クルマバソウ、ミヤマワラビ、ヒトリシズカ

2023/06/16

2023/06/13

阿寒湖の釣り1

3:00-12:00 曇。風力3。アメマスx3、ウグイx1。ホテル街入口で熊出没。パトカーx4台。ヘッドライトに虫少々。湖面にモンカゲダンがチラホラ。

2023/06/11

浦河沖震度5弱

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/859939/

日経平均32,000円台

半年で26,000→32,000(23%上昇, 3週3万円台)

2023/06/08

仁頃山26(東尾根)

11:20-13:10 晴れ。気温20℃、湿度70%。昨日の雨の後、蒸し暑い。カンバ街道まで。
マウンテンクルーザー600の印象:靴の中が一回り大きい感じ(靴紐、別インソールで調整)。インソールふにゃふにゃ。足底、靴の中で滑る。全体的に期待外れ。アルパインクルーザー800がベストか? イヌエンジュ(マメ科)、小川の流れ、new靴、マイズルソウ(ユリ科)、ミツバウツギ(ミツバウツギ科)、フランスギク(キク科)。

人口11.2万人


https://denshobato.com/BD/N/page.php?id=128547

2023/06/07

macOS14(Sonoma)

M3 + iMacがベスト?

2023/06/06

仁頃山25(東尾根)

7:00-10:00 晴れ。気温20℃、湿度55%。コンロンソウ、エゾノレイジンソウ、スダヤクシュ、アオチャセンシダ、ゴゼンタチバナ、ネックレース展望、ツルネコノメソウ、林道、コメガヤ