Tac's Daily Life
※2020.9.20以前の画像は消失
2025/03/28
macOS15.4 RC2
2025/03/26
マイナンバーカード・電子証明書の更新
WEB申請(約1週間後) →更新カード発送状態(約10日後)→交付通知到着(来庁ハガキ)
→役所に行って、新規カードに2つのパスワードを設定して完了。
→
2025/03/25
macOS15.4 RC
2025/03/23
貿易統計(2020)
2025/03/22
ホモプルーティア(Homoploutia)
少数の強者が所得も資産も握り、多数の弱者を置き去りにする現状を、米経済学者のブランコ・ミラノビッチ氏は「ホモプルーティア(同じ人間が抱える富)」と評した。一部の富裕層や大企業が政治と市場の力によって利潤を搾取するさまは「レンティア資本主義」とも呼ばれる。
2025/03/21
CCCのバックアップスペース
CCC(Carbon Copy Cloner)のバックアップ・ディスクスペースの縮小
・CCCのスナップショットをoffにする。
2025/03/18
macOS15.4 beta4
2025/03/17
吹雪
冬に逆戻り。JR運休。降雪60cm予報。
2025/03/11
macOS15.4 beta3
2025/03/10
国税庁をかたったフィッシング詐欺メール
国税庁の注意喚起:
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_oshirase_mail.htm
2025/03/08
スノーシュー散策40
9:30-11:30 晴。常磐橋、若松大橋、見晴橋まで(3x2Km)。日陰の雪面以外は堅雪状態で歩きやすい。気温は−4℃程度。途中、中之島の雑木林でキツネに遭遇。雪原のカシワの木が青空に映える。
2025/03/07
スノーシュー散策39
9:50-11:20 薄晴れ。今朝の降雪で雪上のトレース不鮮明。6周。 久しぶりの給油(30L, 12/18以来)
2025/03/06
スノーシュー散策38
9:50-11:10 曇り。気温-3〜0℃。早朝わずかに降雪。5周。5週目は、雪がスノーシューにベタつく。
2025/03/05
スノーシュー散策37
9:50-11:20 曇り。気温低め。来週からプラス気温。来週から歩くスキーにチェンジか?堅雪状態。5周。
2025/03/04
スノーシュー散策36
10:00-11:30 薄晴。気温低め。堅雪状態。5周。
macOS15.4 beta2
2025/03/03
スノーシュー散策35
10:00-11:30 曇り。気温低め。雪面は堅雪状態で歩きやすい。5周。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)