Tac's Daily Life
※2020.9.20以前の画像は消失
2018/05/29
仁頃山15(西尾根→奥新道)
10:55-12:45 快晴。前回と同様のダニ対策。入浴時、ダニ0匹。
・15分間(急登で心拍数上昇し、乳酸値大)。
・60分間(緩やかなUp Down。前進しながら呼吸を整える。分岐点到着)。
・30分間(ジグザグに下る)
無風状態で暑い。所々に「ムッ」とするような熱溜。新緑が鮮やか。すれ違い2名。
2018/05/27
仁頃山14(西尾根→奥新道)
11:15-13:00 晴れ。草木に近づかない+触らない+踏み入らない+登山道の中央部を歩く+マダニ用サラテクト。ダニ0匹。前回より快調。1時間45分で周回。
2018/05/25
仁頃山13(西尾根→奥新道)
11:15-13:15 曇り・小雨。連日ハイキング。快調。
ダニ対策:袖口ハッカ油+手袋+襟付シャツ+シャツを内側+樹木に触れない。マダニ0匹。
2018/05/24
仁頃山12(西尾根→奥新道)
11:30-13:15 曇り。開始後15分間の急登でたっぷり汗をかき、その後尾根の柔らかい土壌で呼吸を整え、膝にやさしい登山道を快調に進む。入浴時、左脇腹マダニ1匹。
Read more »
2018/05/22
雌阿寒岳(剣ヶ峰)
11:00−14:30 晴れ、快調。
Read more »
2018/05/21
アウトバックBS9のカーゴートレイ固定用プラスチック・リベット
Amazonで20pcs、¥129のこれがピッタリ(SODIAL製)
2018/05/20
仁頃山11(西尾根→奥新道)
11:10-14:20 晴れ。快調。尾根は土壌が柔らかくて非常に歩きやすい。
Read more »
2018/05/16
仁頃山10(西尾根→奥新道)
11:30-14:30 曇り。Soilが柔らかくて歩きやすい。
花(ニリンソウ、コキンバイ、アイヌタチツボスミレ)。写真は逆順。
Read more »
2018/05/14
仁頃山9(東尾根→管理車道)
11:30-14:30 晴れ・曇り。ニリンソウの小道。
2018/05/13
湖の釣り2
5:00-9:30 晴れ。無風。水温6℃。反応が極貧。3匹
2018/05/07
湖の釣り1
天候曇り、微風、気温6,水温4度。反応もファイトも乏しい。最大40cmの黄金色。
2018/05/05
仁頃山8(東尾根→東新道)
10:30-13:10 曇・小雨
2018/05/02
仁頃山7(東尾根→東新道)
11:00-14:40 曇り快調
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)