- アオダモ()(モクセイ科、落葉広葉樹、奇数羽状複葉)野球バットの材料など
- アカイタヤ()(カエデ科、落葉樹、単葉、偏五角形、イタヤカエデの変種)
- アカエゾマツ(赤蝦夷松)(マツ科、常緑針葉樹、葉はエゾマツの半分程度の大きさ)
- アサダ()(カバノキ科、落葉広葉樹、樹皮は鱗片状にはげ、下から反る)
- アズキナシ(小豆梨)(バラ科、落葉広葉樹、単葉、重鋸歯縁、規則正しい波状の脈)
- アブラホウ=コシアブラ(漉油)(ウコギ科、掌状複葉)
- イタヤカエデ(板屋楓)(カエデ科、落葉広葉樹、単葉、秋に黄葉)メープルシロップ
- イヌエンジュ(犬槐)(マメ科、落葉広葉樹、奇数羽状複葉)
- ウダイカンバ=マカバ(鵜松明樺)(カバノキ科、落葉広葉樹、単葉、葉基部はハート型)
- エゾノバッコヤナギ(蝦夷の山猫柳)(ヤナギ科、落葉広葉樹、単葉、長楕円形)
- エゾノキヌヤナギ(蝦夷の絹柳)(ヤナギ科、落葉樹、披針形)
- エゾマツ=クロエゾマツ(マツ科、常緑針葉樹)
- エゾヤマザクラ(蝦夷山桜)(バラ科、落葉広葉樹、単葉、鋸歯縁、淡紅色の花)
- オオバボダイジュ(大葉菩提樹)(シナノキ科、落葉広葉樹、ハート形、葉はシナノキの2倍近い)
- オヒョウ=オヒョウニレ(ニレ科、落葉広葉樹、単葉、葉先は不揃い、鋸歯縁(きょし))
- カラマツ(唐松)(マツ科、本州、人工林)
- キハダ(黄膚)(ミカン科、落葉広葉樹、奇数羽状複葉、奇数羽状複葉、長楕円形、外皮を削ると黄色い内皮)
- ケヤマハンノキ(毛山榛の木)(カバノキ科、落葉紅葉樹、単葉)
- サルナシ()
- サワシバ(カバノキ科、落葉樹、卵状ハート形)
- シウリザクラ(バラ科、落葉樹、長楕円形)
- シナノキ(科の木)(シナノキ科、落葉広葉樹、単葉、ハート形、鋭鋸歯縁)
- シラカンバ(白樺)(カバノキ科、落葉広葉樹、単葉、ハート形、黒いへの字の枝根)
- ダケカンバ(岳樺)(カバノキ科、落葉広葉樹、葉基部は三角状広卵型、シラカバは三角型)
- チョウセン・ヤマナラシ(ヤナギ科、落葉広葉樹、単葉、広卵形、波状鋸歯縁)
- トドマツ(椴松)(マツ科、常緑針葉樹)
- ドロノキ(泥ノ木)(ドロヤナギ科、落葉広葉樹、単葉、広楕円形、浅い鋸歯縁)
- ナナカマド(七竈)(バラ科、落葉広葉樹、奇数羽状複葉)
- ネコヤナギ(猫柳)(ヤナギ科、落葉樹、長楕円形)
- ハウチワカエデ(羽団扇楓)(カエデ科、落葉落葉樹、単葉、手の平形で9-11に裂ける)
- ハクウンボク(白雲木)(エゴノキ科、落葉広葉樹、単葉) ?
- ハクサン・シャクナゲ(「威厳」「警戒」「危険」「荘厳」)
- ハリギリ=センノキ(針桐、刺桐)(ウコギ科、落葉広葉樹、大きな天狗の団扇状、幼齢期にトゲ)
- ハルニレ(春楡)=アカダモ(ニレ科、落葉広葉樹、単葉、二重鋸歯、倒卵形ー倒卵状楕円形)
- ハンノキ(榛の木)=ヤチハンノキ()(カバノキ科、落葉樹、卵状長楕円形)
- ホオノキ(朴の木)(モクレン科、落葉広葉樹、単葉、倒卵形の大きな葉) ?
- ミズナラ(水楢)ブナ科、落葉広葉樹、単葉、倒卵状長楕円形)
- ヤチダモ(谷地梻)(モクセイ科、奇数羽状複葉)
- ヤマグワ(山桑)(クワ科、落葉樹、卵形)
- ヤマナラシ(ヤナギ科、落葉広葉樹、単葉)
2018/07/20
樹木名
樹皮(幼木、成木、老木で様相が異なる)→葉(→花→冬芽)から判断する。