
以下の2つのステップ。
なお、2)までは公的個人認証サービス、3)以降は国税庁が担当と担当組織が異なる。
1)まず、iMacにカードリーダ(サンワサプライのADR-MNICUBK, ¥2,000)をUSB接続する。
2)公的個人認証サービスのJRE(Java)とJPKIソフトの2つをダウンロード・インストール
する。「アプリケーション」の「ユーティリティ」内に作成された「公的個人認証
サービス」フォルダ内の「JPKI利用者ソフト」を起動。表示される画面内の「自分の
証明書」をクリックし、「マイナンバーカード」が読めることを確認する。

※JRE(Java)のインストール(鬼門):Webからカードリーダを制御するために必要。
※カードが読めない場合:カードの接触不良、差込み不足、USBポートの電圧不足等が考えられる。カードやUSBケーブルのPC本体差込みなどを試すこと(一番の鬼門)。
---------------------------------
3)「確定申告書等作成コーナー」に進み、「作成開始」→「e-Taxで提出」を選択。
4)必要データを入力。入力確認。
5)電子申請で「送信」。確認メーセージが表示される。
また、Topの「メッセージボックス」には「送信された書類」が保存されている。
6)修正する場合は、再度作成・送信する。メッセージボックスの不要ファイルを削除。
以上