2021/11/27

そら案内4.0

天気予報アプリ「そら案内」。やっとバグ・フィックスされた模様。

 

2021/11/25

仁頃山116*(東尾根)

11:00-13:00 曇。気温3℃、湿度65%。登山道は凍結状態。登山者x1。東カンバ街道まで。

2021/11/22

防寒靴

キャラバンのSHC_33(28cm, ¥8,500)とSHC_7AG(27cm, ¥7,500, ソックスによっては窮屈感あり)
  


2021/11/21

アイゼン

積雪¥4,000,  積雪(軽量)¥2,000,  初冬&早春&平地¥1,800

2021/11/19

仁頃山115*(東尾根)

0:10-12:00 曇り。気温10℃、湿度50%。午後は雨予報につき、東カンバ街道まで。

2021/11/18

経済対策55.7兆円報道と日経平均

 

 仁頃山114(東尾根)

11:00-13:00 晴。気温10℃、湿度45%。日陰に11/17早朝の雪あり。東カンバ街道まで。

2021/11/17

2021/11/12

仁頃山113(東尾根)

10:30-13:10 快晴。気温13℃、湿度40% 。登山者x2。無給水。快調。

2021/11/11

仁頃山112(東尾根)

11:20-13:20 晴。強風。気温15℃、湿度55%。登山道は昨日の大雨で滑る。東カンバ街道まで。

2021/11/10

2021/11/08

仁頃山111(東尾根)

10:40-13:30 薄晴。気温10℃、湿度65%。登山者x1。快調。緑はシャクとフッキソウくらいで、落葉色が一杯。

2021/11/06

仁頃山110(東尾根)

12:00-14:50 晴。気温13℃、湿度65%。1週間ぶり。登山道は濡れた落ち葉で一杯。滑る。登山者x2。快調。

4K TVのAmazonPrimeVideoインターネット接続問題 

 TV(SONY KJ-49X9500G)で、Amazon Prime Videoアプリがエラー「インターネット接続。。。」で接続できなくなった。他のアプリは問題ない。ネットで調べた解決策「WiFiルータ再起動」も駄目だった。そこで「Fire TV Slick購入」と思っていたところ。。。解決した。
 解決策はAmazon Prime Videoアプリを削除して再インストールする。削除してもアプリ一覧に残るが、 Amazonへのログイン情報がリセットされるようだ。再度アプリを起動するとログインを求めてきて、指示に従って進めば問題は解消された。つまり、問題はAmazon側にあり、最初にログインしたときの初期データが壊れていたようだ。