2025/07/03

斜里岳

7:30-14:00 曇・晴。気温24℃、湿度83%。車20台。渡渉で靴濡らす。ソックスのクッション性低下→ 膝・足底筋膜炎?。足指サックを着けてきたが、爪先に痛み。水に浸したタオルで、首裏を冷やしながら進む。山頂は強風+ガスっぽい模様。湿度高くて疲労困ぱい。早くシャワーを浴びたい。馬の背からゆっくり下山開始。最高気温33℃とか。18:00、斜里駅前の空気は生暖かかった。予備の靴下持参すべし。
カラフトホソバハコベ、オガラバナ、ウコンウツギ、チシマクロクモソウ、ダイモンジソウ、初代清岳荘跡、
XXX、展望(見晴しの滝)、チシマフウロ、ハクサンナズナ、エゾカンゾウ、チシマヒョウタンボク、
チシマキンバイ、ハイマツ、エゾノツガザクラ、チングルマ、展望、展望(下山)、
ミヤマシキミ、タカネナナカマド、ハクサンチドリ