2017/06/16

3時間ハイキング

 今日は近くの山を歩いてきた。と言っても、目的は登山ではない。体力の維持およびそのチェックが主目的だ。だから、登山でなくハイキングと言った方が正確だろう。標高829mの山頂は目指さず、尾根から中腹へと約3時間程の登山道をハイキングして来たのだ。距離はGPSのトレッキングによると9Kmほどだった。コースに小川越2つと結構なアップダウンがあるので、汗びっしょりになる。息をフウフウ、ハアハアしながら、1.5時間後の655m点で小休憩して、後半を頑張る流れだ。
 これで、6月は3回目になる。毎回ほぼ同じ時間・同じルートを歩いているが、自宅から車で30分ほどの距離なので気が向けば何時でも気軽に行ける場所だ。毎年ここを歩いているが、毎回下山時に足のどこかに必ず痛みが出ていたが、今回は皆無で調子が良かった。むしろ、回を重ねる毎に快調さが増している気がする。これは、5月からダイエット目的で始めた自宅での室内ジョギング(1〜1.5時間/日)効果かも知れない。これで7月からの本命登山も順調に行きそうだ、と自信を深めている。ただし、ダイエット効果はまだ現れていない。