10年前に購入したハンディGPSをヤフオクへ。当時、本体+地図で7万円位だったろうか。その利用度は年々減少し、ここ数年は出番なしだった。今後利用する可能性も低い。便利に感じたのは川釣りで使ったときだ。初めての川に入渓したとき、これから進む渓相、とくに曲線と川幅の様子がかなり正確にわかったことだ。これで川歩きのペースを調整することができて、楽しい時間を過ごせた。登山では画面が小さいせいか、紙の地図の方がはるかに使いやすいと思った。この10年の間のGPS関連技術の進歩はめざましいが、まだこれを必要とする人もいることだろう。